2018年10月29日 / 最終更新日 : 2018年10月29日 daigo-kaikei 経営計画・経営助言 経営計画の作り方にも最終着地点が必要。 クライアントとの会話をご紹介します。 私は、不動産を5物件持っています。不動産賃貸収入が年間2,000万円を超えるのですが、不動産管理会社を作った方が良いのでしょうか。私には、子供がいないので、夫婦仲良く、最終的には施設 […]
2018年10月25日 / 最終更新日 : 2018年10月24日 daigo-kaikei 相続税・贈与税・資産税 相続税の配偶者控除って何? 二次相続の関係もあるの? 相続税の計算の際に、配偶者の税額軽減規定という制度があります。 例えば、夫が亡くなった際に、残された妻への税金負担を軽くするために設けられた措置です。 夫亡き後、妻は一人での生活を強いられます。住まいのこと、生活費のこと […]
2018年10月24日 / 最終更新日 : 2018年10月24日 daigo-kaikei 不動産管理を法人化 不動産管理会社を作って節税という方法? 不動産管理会社を作って節税という方法があると聞きましたが、本当に節税になるのでしょうか。 という質問をよくお聞きします。 不動産賃料収入のある程度ある方は、確かに節税になる場合もあります。 しかし、会社を作れば節税になる […]
2018年10月23日 / 最終更新日 : 2018年10月24日 daigo-kaikei 生命保険のお話し 生命保険 選び方 生命保険の上手な選び方はと聞かれたら? 生命保険は、目的によってその選び方が大きく異なります。 ① 自分が死亡したことにより残される家族の生活資金のため ② 自分が働くことが出来なくなることにより収入が不足するため ③ […]
2018年10月5日 / 最終更新日 : 2018年10月5日 daigo-kaikei 資本的支出と修繕費そしてフロチャート 修繕積立金は経費になるの? Q: マンション(一部屋)を購入しました。いわゆる区分マンションの購入です。区分マンションの所有者になったものの、管理組合に支払う修繕積立金が毎月支払っています。これは、その管理規定にあるため支払うものなのですが、不動産 […]
2018年10月3日 / 最終更新日 : 2018年10月24日 daigo-kaikei 相続税・贈与税・資産税 私道の評価(小規模宅地等の特例) Q:自宅には、父と母と私の家族の5人が住んでおり、今回は父が亡くなったことで相続が発生しました。その後は、私が土地も家(自宅)も相続により取得することになるのですが、小規模宅地の特例という制度があり、一緒に住んでいる相続 […]